杜の都針穴写真部
 
活動内容のお知らせなど
 


新しい順に表示

3月の部会

3月の部会は、

22日(土)13時~15時
青葉区中央市民センター(東二番丁小学校隣接)
第3会議室
(青葉区一番町2-1-4)

です。

写真展の反省会と、4月以降の活動計画を決めるかもしれません。

よろしくお願いします。



02/27(水)21:40 | トラックバック(0) | コメント(1) | 例会 | 管理

塩竈フォトフェスティバル

部の活動には関係ありませんが…。

昨年の4~5月にピンホールデー関連で参加させていただいた塩竈市の「ふれあいエスプ塩竈」で、フォトフェスティバルが開催されます。

平間至氏が中心となって、著名な写真家の方々も参加されます。
興味がある方はチェック&参加してみてはいかがでしょうか?

ピンホールのワークショップもありますよ(部屋をカメラに見立てて撮影・現像などするそうです)。

詳しくはコチラで。
http://gamaphoto.blog31.fc2.com/



02/12(火)22:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | イベント | 管理

写真展の当番

メールでもお知らせしましたが、16日の部会で決める写真展の当番は、参加者全員で対応することになりそうです。
それぞれご都合があるとは思いますが、出られる日程と時間を考えてきてください。

3月7日~12日 10:00~17:30
富士フィルムフォトサロン仙台

*当番は交替制になると思いますので、短時間でも構いません。



02/12(火)22:33 | トラックバック(0) | コメント(1) | 例会 | 管理

2月の定例部会

2月の定例部会は、

2月16日(土) 13:00~15:00
仙台市青年文化センター(地下鉄旭ヶ丘駅からすぐ)
第2会議室

当日は写真展の当番を決める予定です。
先生が写真展の葉書を持ってきてくださるので、一人50枚いただけます。配布先を考えておいてくださいね。



01/29(火)22:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 例会 | 管理

サイズとタイトル

26日の土曜日に出品用の写真を先生にお渡ししていただきましたが、プリントサイズとタイトルを決めてなかった方は、2月2日(土)までに先生に連絡してください。

全紙:44.5cm×54.7cm
半切:33.4mm×42.0cm

なお、プリント代とプリントの裏打ちシート、マット(台紙)は実費負担です。

全紙:プリント3,600円+シート1,600円程度+マット代
半切:プリント2,100円+シート1,000円程度+マット代
*マット代は後日連絡

負担額は2月中に先生からお知らせいただき、写真展のときに徴収するそうです。



01/29(火)22:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | 写真展 | 管理

写真展の参加費

黒田先生から、写真展の参加費についてお知らせがありました。

一人当たり2,000円を徴収するそうです。
26日に徴収しますので、出品者で来れる方は、参加費をご準備のうえいらしてください。

出品するけど26日に来れない方は、黒田先生に直接連絡するように、とのことです。

よろしくお願いいたします。



01/23(水)22:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 例会 | 管理

1月26日

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、1月26日(土)の定例部会については、12月中にメールでお知らせしておりましたが、こちらにも掲載しておきます。

1月26日(土)16:00~17:00
仙台市中央市民センター(東口パルシティ内)ミーティング室

写真展に出品する写真のフィルムとキャビネサイズ程度のプリントを持ってくること。

出品数が2点以上になる場合(出品写真がインスタントの場合等)は、自分なりにレイアウトをしてくること。

26日のこの時間に来れない方は、黒田先生に直接渡すか、エンドウまでご連絡ください。26日の16時前に預かることもできます。

部会終了後は場所を変えて有志で新年会を開催します。
参加希望者は25日(金)までにエンドウまでご連絡ください。

よろしくお願いいたします。



01/08(火)00:18 | トラックバック(0) | コメント(2) | 例会 | 管理

よいお年を

2007年も、みなさんには大変お世話になりました。

来年は3月に写真展という大きなイベントが控えておりますし、お互いに切磋琢磨で腕を上げていきたいですね!

1月26日に関する連絡事項は、すでにメールでお知らせしているところですが、年明けに改めてこちらに掲載いたします。

それでは、冷え込んできていますので、風邪などに気をつけて、よいお年をお迎えください。



12/31(月)13:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

15日は来れますか?

今週土曜日は定例部会です。

以前にもお知らせしたとおり、当日は黒田先生から写真展についてのお話があります。
土曜日に来れない方は、出品写真の制作状況を、黒田先生かエンドウまでお知らせください。

よろしくお願いいたします。



12/11(火)22:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 例会 | 管理

12月15日

12月15日の場所が決まりました。

12月15日(土)13時~15時
仙台市青年文化センター 第2会議室

です。
会議室が第1から第2になっただけです。
よろしくお願いいたします。



11/21(水)22:16 | トラックバック(0) | コメント(1) | 例会 | 管理

日程変更

前回書き込みの12月定例部会は、黒田先生の都合が悪くなってしまったため、日程が変更になりました

変更前:12月8日
変更後:12月15日

併せて場所も変更になりますが、現在調整中のため、後日改めて記載します。

ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。



11/18(日)00:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 例会 | 管理

12月定例部会

11月の撮影会は、時折小雨が降る中、宮城県美術館のアリスの庭を中心に撮影を行いました。
カラーにはあまり向かない天候でしたが、なかなかいい雰囲気で撮れてましたよ。

さて、12月の定例部会は、下記のとおりです。

12月8日(土)13時~15時
仙台市青年文化センター2階 第1会議室
http://www.bunka.city.sendai.jp/seinenbunka/index.html
↑文化センターの詳細が見られます。

街中の施設が空いていなかったので、ちょっと離れた場所ですが、地下鉄の旭ヶ丘駅を出てすぐのところです。
文化センターに駐車場もありますが(有料)、イベントがあるとすぐ満車になるので、駅前のスーパーの上にある有料駐車場のほうが広くて停めやすいかもしれません。

12月からは、3月の写真展に向けての話になりますので、出品する方はなるべく出席してください。

よろしくお願いいたします。



11/15(木)23:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 例会 | 管理

予定通りに

10日の天気は曇りのち雨の予報ですが、予定通り13時に美術館に集合とします。
雨の状況によっては、多少は撮影できるかもしれませんし、撮影できなくなっても、美術館の中でお茶できますし。
でも寒いようなので風邪ひかないように暖かい格好でいらしてくださいね。



11/09(金)23:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | 例会 | 管理

10月定例部会報告

13日の定例部会では、先生から重大発表がありました。
このことについては別に記事を書きましたので、そちらをご覧ください。

今回は予告通り、多重撮りについて。
実際にみなさんが室内で写真を撮りながら、撮り方を教えていただきました。
左右に白っぽいものと黒っぽいものを対称に写るように配置して、二重撮り。うまく重なれば、芸術的な作品ができたり?
それぞれ、うまく撮れたり思うように写らなかったりあったと思いますが、今後の撮影に活かせるのではないでしょうか。

11月の定例部会は、撮影会になります。
11月10日(土)、13時に宮城県美術館エントランスロビーに集合です。
もちろん、時間前にあの辺りで撮影されてても構いません。
屋外撮影ですので、暖かい格好でいらしてくださいね。



10/14(日)21:57 | トラックバック(0) | コメント(1) | 例会 | 管理

写真展開催決定!!

来年3月7日(金)~12日(水)まで、富士フィルムフォトサロン仙台にて、写真展を開催することになりました。

これは富士フィルム側で開催する別の写真展と抱き合わせでやらせていただくもので、スペースは半分だけですが、審査もなく人気のあるギャラリーで写真展ができるのは大変光栄なことです。

ということで、もともと2月に開催する予定だった写真展を3月にずらすことにしました。
参加は自由としますが、参加の意志表明を、今月中にコメントに記載するか、エンドウまでご連絡ください。

出品は一人1点です。
額縁はフォトサロンから借ります(全紙サイズ。約500mm×600mm)。
マット(台紙)は各自負担ですが、参加者分をまとめて注文すると安くしていただけるようなので、年明けにとりまとめます。
写真のサイズは自由ですが、額縁が全紙サイズなので、六切り以上が望ましいようです。一つの額縁に納まれば、写真の数は問いません
出品作品を決める前に、先生に見ていただけます。
インスタントで撮った写真であっても、六切り程度までは先生がきれいに引き伸ばしてくださるそうです。

参加者は交代でギャラリーの受付をすることになります。日程調整は2月の部会で決めることになると思います。

このタナボタな機会を是非利用させていただきましょう!



10/14(日)21:48 | トラックバック(0) | コメント(3) | 写真展 | 管理

10月の定例部会

10月の定例部会は、

13日(土)13時~15時
戦災復興記念館4階第5会議室です。

多重撮りの仕方など、黒田先生がレクチャーしてくださる予定です。

9月の撮影会に参加された方は、このときに撮った写真を見せてくださいね。

そしてこの日には、来年に予定している写真展に関する情報を発表します。
天気のいい日にたくさん写真を撮っておいてくださいね~!



09/18(火)21:55 | トラックバック(0) | コメント(3) | 例会 | 管理

日本針穴写真協会東北支部

8月1日付けで、日本針穴写真協会東北支部が設立されました。
支部長はもちろん我らが黒田先生です。
具体的な活動はまだ未定ですが、東北地域の針穴写真の普及と推進に努めていきますので、興味のある方は針穴協会のウェブサイトをご覧ください。
絶賛会員募集中!

日本針穴写真協会
http://jpps.jp/

東北支部のブログ
http://jppstohoku.exblog.jp/



09/05(水)23:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 写真 | 管理

訂正

前回掲載の記事に間違いがありました。

撮影会の集合場所は、北門になります。
× 正門
○ 北門

記事は訂正しておりますが、お間違えのないようお願いいたします。
大変失礼いたしました。m(_ _)m



09/03(月)22:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | 例会 | 管理

9月の例会

9月の例会は8日(土)で、今回は撮影会を行います。
13時に東北大学片平キャンパス北門前に集合です。
多少の雨天は決行、荒天の場合は近くでお茶をしながらお話でも。
出欠はコメントに投稿するか、エンドウまでメールでご連絡ください。



08/20(月)22:40 | トラックバック(0) | コメント(4) | 例会 | 管理

8月26日

8月26日(日)午前10時から、仙台市文学館で大判カメラの勉強会があるそうです。
興味のある方は見学してみてはいかがでしょうか。
もちろん、ピンホールで各自撮影もOKです。ただし、黒田先生は大判の指導に当たられますので、ピンホールに関しての先生の指導はありません



08/20(月)22:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 写真 | 管理


(4/5ページ)
最初 1 2 3 >4< 5 最後